歌舞伎をモチーフにした「かぶき宮」、隈取りをしたにゃんこがお宮を守ります。
優雅な「流れ屋根」に、お宮の中は格子天井、細かな木工加工を施しています。
歌舞伎の有名な3色の定式幕の彩り。お宮内に描かれた雲はシルバー色でお祀りした際に邪魔にならない静かなデザインです。雲をイメージしているため、塗りムラを少し残しています。
たくさんのお神札やお守り、御朱印帳などをお祀りできる構造です。美しく、神々のご神体を眺めることができる新しいカタチの神棚。2列のストッパーを使って並べられます。 各地の神社をめぐり、たくさんいただいたご縁も整然と、ていねいにお祀りできます。
国内のひのきでも、白味の強い上質な東濃桧材を使用しており、触れるとひのき本来のさらさらとした触り心地で木の温かみを感じることができます。手作業の工程が多い神棚造りは、手間と時間を惜しまず、山間の工房でゆっくりと組み上げられます。
少し変わったおもしろい神棚で、祈りのひと時を毎日の生活の中に。
【サイズ 約(cm)】
岐阜県産 東濃桧
【サイズ 約(cm)】
お宮本体:高さ45 幅49 奥行18
お宮内寸:高さ28 幅34 奥行10
※画像のお守りは付属いたしません。
※ひとつひとつ手作業で制作しているため、色や形に若干の違いがある場合がありますのでご了承ください。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
---- ★ アンケートにお答えください ★ ----
ご回答いただけましたお客様に、今回のご購入からお使いいただける10%OFFのクーポン情報をお伝えしております。